サッカー日本語代表u23

<ウェブサイト名>

<現在の時刻>

出典: 標準

ナビゲーションをスキップして本文へ 文字 標準 大 背景 A A A language |お問い合わせ|アクセス| ここから本文です。 現在の位置:ホーム > くらし > くらし > 【令和6年度】粗大ごみの収集について 【令和6年度】粗大ごみの収集について 不燃系粗大ごみの収集運搬 五所川原市では年に1回、不燃系粗大ごみの収集を行っています。     注意事項 1.令和5年度から粗大ごみの申込み手続きは不要となります。 2.不燃系粗大ごみを出す際は、氏名を書いた紙を貼り、集積所の横などに収集日の朝8時までに出してください。氏名が貼られていない場合回収しません。 3.排出個数は1世帯につき5品までとなります。 不燃系粗大ごみ収集対象品目 対象品目については、下記の表を参考にしてください。 表に記載のないものは、五所川原市ごみ分別辞典を参考にしてください。   収集できる品目 金属やプラスチック製などの不燃性ごみ   収集できない品目 木製や布製の可燃性ごみや処理困難廃棄物など 1.木製や布製など可燃性の粗大ごみ ※処分される場合は直接搬入や収集業者へお問い合わせください。 2.家屋の改築や補修に伴うもの 3.家電リサイクル法に定められている品目 4.適正処理が困難な廃棄物   注意事項 ※ストーブ、ファンヒーター、ガスコンロ、ポリタンクは不燃系粗大ごみでのみの収集になっています。 ※テレビ、エアコン、冷蔵庫、冷凍庫、洗濯機は、家電リサイクル法の対象品目のため収集できません。 ※事業系粗大ごみ(大型プリンタや複合機など)は収集できません。   令和6年度不燃系粗大ごみ収集運搬日程   家庭ごみ収集カレンダー上部のアルファベットが「収集コース」です。 「回収日」と「収集コース」を確認し、粗大ごみを出してください。   問い合わせ先 担当 環境対策課環境対策係 電話 0173-35-2111 内線2362 内線2363 メールでのお問い合わせ くらし くらし 各種相談 すまい 税金 まち 選挙 防災 マイナンバー制度 男女共同参画 五所川原市 〒037-8686 青森県五所川原市字布屋町41番地1 電話番号 0173-35-2111 メールでのお問い合わせについて 開庁時間:月曜日から金曜日の8時30分から17時15分(祝日、12月29日から1月3日を除く) |著作権|セキュリティ|個人情報利用規定|language|リンク集|お問い合わせ|アクセス|サイトマップ| Copyright(c) Goshogawara City.All Rights Reserved

asianhandicap パチンコとパチスロの違い サッカー日本語代表u23 スポーツベットアイオーログイン
Copyright ©サッカー日本語代表u23 The Paper All rights reserved.