ステークカジノホームページ

<ウェブサイト名>

<現在の時刻>

出典: 標準

2021年4月4日より、リニューアルした新サイトを公開しています。こちらよりアクセスしてください。 東京都立大学同窓会 事務局アクセスマップ サイトマップ HOME 同窓会について 同窓会の活動 支部・クラブ等活動 会員コーナー 準会員の広場 首都大学東京・首都大学東京同窓会 ホームカミングデーのお知らせ 2015/06/16 >> [前ページに戻る]  2015年11月3日(文化の日・みやこ祭最終日)南大沢キャンパスにおいてホームカミングデーが開催されます。久々の大学キャンパスでの再会と新しい出会いをお楽しみください。  今年は首都大学東京設立10周年となります。また府立高校(旧制)85周年・都立大学65周年・都立科学技術大学30周年・都立保健科学大学(医技短から)30周年になります。この周年に際して首都大学東京・首都大学東京同窓会ではホームカミングデー、同窓会総会・交流パーテイを開催致します。  首都大学東京・都立大学・科学技術大学・保健科学大学・医療技術短期大学、すべての同窓生の皆様、この機会に是非ご参加ください。  同窓会では昨年、特別委員会、理事会において若い世代の卒業生が同窓会イベントに参加いただけることを検討致しました結果、同窓生が集まりやすい大学祭“みやこ祭”に同窓会総会と交流パーテイを開催することと致しました。一方、大学側にこの日をホームカミングデーとして実施することを提案してまいりました。その結果この程ホームカミングデーを実施することが決まりました。 この交流パーテイは来年2016(平成28)年の新年会に代わるものです。この機会に、是非とも世代、学科、分野を超えた結びつきをお楽しみください。    2014年第10回みやこ祭の風景 イチョウが色づき始めたイベントステージ前で吹奏楽の演奏。11月3日はみやこ祭の最終日で数多くのイベントが開催されています。 大学祭イベントもお楽しみください。   ■開催日時  2015年11月3日(文化の日 大学祭最終日)        受付開始時刻 10時30分 ■場所    南大沢キャンパス(八王子市南大沢1-1)新横浜から最速45分です。        交通アクセスは首都大学東京HPのアクセスをご覧ください。        https://www.tmu.ac.jp/university/campus_guide/access.html ■イベント(予定) 時刻 イベント 場所 11:00~16:00 ①研究室見学(オープンラボ)など 詳細は決まり次第にご連絡 13:30~14:30 ②同窓会講演会 1号館120番教室 14:35~14:55 ③10周年記念式典 講堂大ホール 15:00~16:00 ④記念コンサート 講堂大ホール 16:15~16:40 ⑤同窓会総会 国際交流会館大会議室 16:40~18:40 ⑥同窓会交流パーテイ 国際交流会館内“ルヴェソンヴェール”           ・時間は若干の変更になる場合があります。     ・ご案内場所は南門守衛所前を予定。     ・同窓会交流パーテイ受付は1号館エントランスを予定。     ・同窓会交流パーテイは有料です、その他のイベントは無料です     ・ホームカミングデー案内図(PDF)を添付します。(6月10日現在にて、新しい情報が      入り次第に更新致します)  案内図PDFはここをクリックしてください。 ① 7月28日 理工系のオープンラボ、テクノスクエアの案内(PDF)理工系HPに掲載されました。   http://www.se.tmu.ac.jp/documents/2015openlabo.pdf ② 7月27日 91年館博物館学芸員養成展示室のHPに大学祭開催期間の企画展の予告が   掲載されましたのでご案内致します。   学芸員養成室HPトップ   http://tmu-gakugei.jp/exhibition/temporary.html  企画展「東京の海・山・島に学ぶ—首都大学東京のフィールド研究と学外体験型プログラム—」開催予告。 ③ 10月9日 トップページに詳細情報を掲載しましたのでご案内致します。   記念コンサートの演奏者・曲目が発表されました。   http://www.comp.tmu.ac.jp/dousoukai/news/2014/20151009.html ④ 10月9日 トップページに詳細情報を掲載しましたのでご案内致します。   松木日向緑地散策ツアーを募集します。   http://www.comp.tmu.ac.jp/dousoukai/news/2014/20151010.html ⑤ 10月29日 トップページに詳細情報を掲載しましたのでご案内致します。   11月3日開催のホームカミングデーのご案内です。    http://www.comp.tmu.ac.jp/dousoukai/news/2014/20151029.html イベントの詳細について ①研究室見学(オープンラボ)など、11;00~16:00まで開催予定です。 興味ある研究室見学等は当日に自由参加です。企画が決まり次第にその詳細をお知らせいたします。 現在のところ、8号館(理工系)、91年館大学展示室見学、実験動物飼育棟の公開が計画されています。 この他に9号館(工学系・都市環境系)等の公開も予定されています。また同窓会として松木日向緑地ツアーなどを加えたく検討をしております。   ②同窓会講演会 13:30~14:30 同窓会講演会   開場13:00  講師: 細野 秀雄 東京工業大学大学院教授          応用セラミックス研究所教授、元素戦略研究センター長         東京都立大学工学部工業化学卒、院工業化学専攻25期卒   講演テーマ:[新材料研究の醍醐味]   ③10周年記念式典 14:35~14;55 10周年記念式典 講堂大ホール          首都大学東京10周年記念式典が大学と大学祭実行委員会の共催により          行われます。 ④記念コンサート 15:00~16:00  有名演奏家によるピアノトリオを予定。          詳細は判り次第にご連絡いたします。   ⑤同窓会総会  16:15~16:40  国際交流会館 大会議室 首都大学東京同窓会 第12回総会 議題:        1)第11期(平成26年10月1日~平成27年7月31日)決算        2)第12期(平成27年8月1日~平成28年7月31日)予算        3)同窓会理事改選の件        4)その他 ⑥同窓会交流パーテイ 16:40~18:40 国際交流会館内レストラン“ルヴェソンヴェール”      交流パーテイでは、旧交を温め、新たに出会いを創りましょう!      参加費: 当日参加費  お一人 4,000円 若い世代(首都大学東京卒業生) お一人 3,500円 > 交流パーテイ参加の早期割引申込:   団体(5名以上) お一人 3,000円 若い世代(首都大学東京卒業生) お一人 2,500円 個人のお申込み お一人 3,500円 若い世代(首都大学東京卒業生) お一人 3,000円             申し込み用紙ダウンロード: (A)団体申込用紙 ダウンロード 団体のまとめ役となる会員の皆様が、参加者を呼び掛けるためのチラシを作成し ました。ご利用ください。交流会チラシダウンロード (B)個人の申込用紙ダウンロード 申し込み用紙をダウンロードし、必要事項をご記入頂き、メール添付、FAX等で同窓会事務局にご連絡ください。 申し込み期限;2015(平成27)年9月30日   お支払:事務局から団体の各メンバー、及び個人の申し込みの方に会費払込用紙(郵便振替)を郵送します。2週間以内にお支払ください。  2013年新年会 国際交流会館B会場  2013年 新年会 高橋 晃元会長 原島前学長を囲んで >> [前ページに戻る] ホームお知らせ 2018年 2017年 2016年 2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 HOME 同窓会について 同窓会の活動 支部・クラブ等活動 会員コーナー 準会員の広場 Copyright(c)2005-2020 Tokyo Metropolitan University Alumni Association. All Right Reserved.

オンカジスロット攻略 オンカジスロット攻略 sportsbetio違法 dora麻雀アフィリエイト
Copyright ©ステークカジノホームページ The Paper All rights reserved.