オッズとは統計

<ウェブサイト名>

<現在の時刻>

出典: 標準

本文へ 組織から探す 施設を探す 文字サイズ 背景色変更 言語を選択 English &#54620;&#44397;&#50612; 中文(簡体字) 中文(繁体字) 日本語 音声読み上げ 暮らし・手続き 健康・福祉 子育て・学校 文化・スポーツ 事業者向け 施設案内 行政情報 メインメニュー 暮らし・手続き 健康・福祉 子育て・学校 文化・スポーツ 事業者向け 施設案内 行政情報 観光・イベント情報 移住情報 探す 組織から探す 施設を探す アクセシビリティ 音声読み上げ 文字サイズ 背景色変更 PCサイトを表示 メニューを閉じる 現在の位置 ひと・産業・文化が輝く北の創造都市 組織から探す 広報統計課 シティプロモーション マスコットキャラクター 画像の利用・申込方法 画像の利用・申込方法 更新日:2024年03月12日 画像を使用するには? マスコットキャラクター画像を使用する場合、 原則として市長に申し込み、承諾を受ける必要があります。ただし次に該当する場合は申し込み不要です。使用の際は「デザイン集」よりダウンロードしてお使いください。 申し込み方法 「八戸市マスコットキャラクター「いかずきんズ」の画像の使用に関する要綱」(PDFファイル:195.4KB)をご一読の上、下記の提出書類を用意します。 提出書類を申し込み受付窓口まで提出してください。(郵送、Eメール、ファックスのいずれか) 市の審査(1週間程度)が終わり次第、「画像の使用承諾通知書」を送付します。 提出書類 (1)【申請書】八戸市マスコットキャラクター「いかずきんズ」の画像の使用承諾申込書 (2)いかずきんズの画像の使用内容が分かる企画立案書等 (3)印刷物の場合:パンフレットやチラシ等の原稿           製品の場合:見本品もしくはサンプルまたはその画像 (4)本人を確認できる書類の写し 本人確認書類一覧 個人の場合 申請書に記載された氏名と住所が確認できるもの (マイナンバーカード、健康保険証、運転免許証、パスポート等) 法人・団体の場合 法人・団体の所在や担当者の在籍が確認できるもの (定款、規約、担当者の社員証等) (注意)ただし、ドメイン名に企業、団体等の名称が含まれているEメールアドレスから書類を提出する場合は、本人確認書類の添付は不要です。 例:×××@ikazukins.co.jp   申し込み受付窓口 下記宛先まで郵送、Eメール、ファックスのいずれかで提出してください。 (注意)Eメールで提出する際は、必ずパスワードを設定してください。 申し込み受付窓口 宛先 八戸市広報統計課シティプロモーション推進室 住所 〒031-8686 青森県八戸市内丸一丁目1番1号 Eメールアドレス [email protected] ファックス 0178-47-1485 【注意】商用目的に使用する場合 「いかずきんズ」の画像を商用目的に使用する場合、商標使用の申請を行っていただく必要がございますので、下記の手順に沿って手続きを進めてください。   【グッズ等を販売する場合の申請手順】 「いかずきんズの画像使用申請書」を広報統計課へ提出 (注意)商用目的の場合、使用許可の期限は【最長で令和8年3月31日まで】となります。 ↓ 画像使用承諾通知書を受け取る ↓ 「いかずきんズの商標使用申請書」を商工課へ提出 ↓ 商標使用承諾通知書を受け取る ↓ 販売開始 使用許可の期限 使用許可の期限は【最長で3年以内】となります。 ただし、商用目的で画像を使用する場合、使用許可の期限は【最長で令和8年3月31日まで】となりますのでご注意ください。 使用許可の期間満了以降も画像を使用する場合は、改めて申請が必要です。 使用の制限 次に該当する場合は、使用の承諾をしない場合があります。 個人若しくは団体のマーク又は商標として独占的に使用する場合 特に政治、宗教、思想等の活動に利用しようとする場合 法令及び公序良俗に反し、又はそのおそれのある場合 八戸市のイメージを損なうおそれのある場合 使用の取り消し 次に該当する場合は、使用の承諾を取り消すほか、必要な措置を命ずることがあります。 使用者が要綱に定める事項に違反した場合 使用者が使用承諾に付した条件に違反した場合 申込書の内容に虚偽のあることが判明した場合 その他市長が適当でないと認めた場合 使用上の注意 要綱に従って正しく使用してください。 場合によっては画像の加工を認めますが、基本的なキャラクターの形状及び配色の変更はご遠慮ください。  画像のそばには必ず「八戸市マスコットキャラクターいかずきんズ」(十分なスペースがない場合は「いかずきんズ」も可)と表記してください。 使用承諾が取り消されたり、使用の停止を求められた場合に、使用者に損害が生じたとしても、市は、その責めを負いません。 画像の使用者が、画像の使用により第三者に対して損害を与えた場合でも、市は、損害賠償、損失補償その他の法律上の責任を一切負いません。 要綱・申請書のダウンロード 八戸市マスコットキャラクター「いかずきんズ」の画像の使用に関する要綱 (PDFファイル: 195.2KB) 申請書(画像使用) (PDFファイル: 74.4KB) 申請書(画像使用) (Wordファイル: 39.0KB) 申請書(記入例) (PDFファイル: 284.0KB) この記事に関するお問い合わせ先 総合政策部 広報統計課 シティプロモーション推進室〒031-8686 青森県八戸市内丸一丁目1番1号 市庁本館4階電話:0178-43-2319 ファックス:0178-47-1485広報統計課へのお問い合わせフォーム PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。 より良いサイトにするため、みなさまのご意見をお聞かせください このページは分かりやすかったですか?分かりやすかった理由はなんですか? (複数回答可) 言葉が分かりやすい情報量が適切レイアウトが見やすいタイトルと内容が合っているタイトルが分かりやすいページのある場所が適切 このページは分かりにくかったですか?分かりにくかった理由はなんですか? (複数回答可) 難しい言葉が多い情報が足りない情報が多いレイアウトが見にくいタイトルと内容が合っていないタイトルが分かりづらいページのある場所が間違っている その他このページやサイトへのご意見があればご記入ください マスコットキャラクター 八戸市 Hachinohe City 八戸市役所 〒031-8686 青森県八戸市内丸一丁目1番1号 電話 0178-43-2111(代表) ファックス 0178-45-2077 (各課連絡先 / 庁舎案内) 開庁時間:午前8時15分から午後5時 開庁日:月曜日から金曜日[祝日・休日および年末年始(12月29日から1月3日)を除く] 施設を探す 組織から探す サイトマップ よくある質問 このサイトについて お問い合わせ Copyright 2020 Hachinohe City. All Rights Reserved.

ビーベット(BeeBet)は儲かる?大勝ちした人の体験談や実際に ... エンパイアカジノvip ナショナルリアルプロ ベビーベッド・布団 | ベビーカー・抱っこひものアップリカ
Copyright ©オッズとは統計 The Paper All rights reserved.