<ウェブサイト名>

<現在の時刻>

出典: 標準

ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ 当サイトはJavascriptを使用したコンテンツや機能を提供しています。ご利用の際はJavascriptを有効にしてください。 このページの本文へ おしえてコールひろしま Language 閲覧補助 メニュー 検索 おしえてコールひろしま Language Auto-translate this page English<外部リンク> 中文<外部リンク> &#54620;&#44544;<外部リンク> Portugu&#234;s<外部リンク> Espa&#241;ol<外部リンク> Filipino<外部リンク> Ti&#7871;ng Vi&#7879;t<外部リンク> Official multi-language websites English 中文 &#54620;&#44544; Portugu&#234;s Espa&#241;ol Filipino Ti&#7871;ng Vi&#7879;t やさしいにほんご 閉じる 閲覧補助 音声読み上げ 文字サイズ拡大標準 背景色白黒青 閉じる 検索 Googleカスタム検索 ページ番号検索 ページ番号とは 閉じる メニュー イベントカレンダー 電子行政サービス 施設情報 市政へのご意見・ご要望 よくある質問 詳しくさがす 休日・夜間診療 組織一覧 防災 くらし・手続き 事業者向け情報 観光・文化・スポーツ 原爆・平和 市政 閉じる ホーム 教育委員会のご案内 市立学校のご案内 学校教育の推進 教職員情報 現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > 教育 > 広島市教育委員会 > 教育委員会 > 市立学校のご案内 > 市立高等学校・中等教育学校 > 令和4年度広島市立高等学校及び広島市立広島みらい創生高等学校入学者選抜の基本方針 本文 ページ番号:0000229877更新日:2021年6月10日更新印刷ページ表示 令和4年度広島市立高等学校及び広島市立広島みらい創生高等学校入学者選抜の基本方針 令和4年度広島市立高等学校及び広島市立広島みらい創生高等学校入学者選抜の基本方針が決定しましたので、次のとおり公表いたします。 令和4年度広島市立高等学校(広島市立広島みらい創生高等学校を除く)入学者選抜の基本方針 入学者の選抜は、次により各高等学校、課程、学科等の特色に配慮しつつ、その教育を受けるに足る能力・適性等を判定して行うものとする。   第1 全日制の課程   1 選抜(Ⅰ) 高等学校長が必要と認める場合、中学校長の推薦を受けた者に対し、次により実施することができる。 なお、高等学校長は、各高等学校、課程、学科等の特色に応じ、推薦基準を定めることができる。   (1) 選抜の方法 ア 推薦書及び志望理由書 イ 調査書       (ア) 調査書中の学習の記録の評定については、国語、社会、数学、理科、音楽、美術、保健体育、技術・家庭及び外国語のそれぞれの教科について指導要録に従って5段階で評定する。 (イ)調査書中の学習の記録の観点別学習状況、特別活動の記録、総合的な学習の時間の記録及び他の記載事項については、選抜の資料として活用する。 ウ 面接 エ 高等学校長は、上記ア、イ、ウに加えて、各高等学校、課程、学科等の特色に応じ、学力検査以外の独自の選抜方法を実施することができる。   (2) 合格者の決定 上記(1)の結果を総合的に判断して決定する。   2 選抜(Ⅱ) 全ての学科・コースにおいて、次により実施する。   (1)選抜の方法 ア 一般学力検査 (ア) 実施教科は、国語、社会、数学、理科及び外国語(英語)の5教科とする。 (イ) 実施時間は、各教科それぞれ50分とする。 (ウ) 配点は、各教科50点満点で、合計250点満点とする。 高等学校長は、各高等学校、課程、学科等の特色に応じ、特定の教科の配点に比重をかける傾斜配点を実施することができる。 (エ) 検査問題は、広島県教育委員会が作成する。 (オ)検査問題は、平成29年文部科学省告示の中学校学習指導要領に準拠した内容とし、次のような点を配慮して出題する。 a 基礎的・基本的な知識及び技能の習得の状況を検査する。 b 知識及び技能を活用して課題を解決するために必要な思考力、判断力、表現力等を幅広く検査する。 c 外国語(英語)については、放送による聞き取り検査も実施する。 イ 調査書  (ア) 学習の記録の評定及び合計評点 a 一般学力検査を実施する5教科については、それぞれ指導要録に従って5段階で評定する。 b 音楽、美術、保健体育及び技術・家庭については、それぞれ指導要録に従って5段階で評定した評点を2倍する。 c 調査書の合計評点は、上記a及びbを合計して195分の130を乗じ、130点満点とする。 (イ) 学習の記録の観点別学習状況、特別活動の記録、総合的な学習の時間の記録及び他の記載事項については、選抜の資料として活用する。 ウ 面接及び実技検査 高等学校長は、各高等学校、課程、学科等の特色に応じ、面接及び上記(1)ア(ア)に掲げる5教科の他に関連する教科の実技検査を実施することができる。 エ 自校作成問題による学力検査 高等学校長は、広島市教育委員会と協議の上、各高等学校、課程、学科等の特色に応じ、自校が作成した検査問題により学力検査を実施することができる。   (2) 合格者の決定 ア 一般学力検査の総得点に2分の1を乗じた点数、調査書の学習の記録の合計評点並びに調査書中の学習の記録の観点別学習状況、特別活動の記録、総合的な学習の時間の記録及び他の記載事項を総合的に判断して決定する。 イ 高等学校長は、入学定員の一部について、一般学力検査と調査書の比重を変えて決定することができる。 ウ 面接、実技検査及び自校作成問題による学力検査を実施した学科・コースにあっては、その結果を選抜の資料に加えて、総合的に判断して決定する。   3 選抜(Ⅲ) 選抜(Ⅰ)及び選抜(Ⅱ)の結果、合格者(入学を辞退した者を除く。)の数が入学定員に満たない場合、次により実施する。   (1) 選抜の方法 ア 調査書  (ア) 学習の記録の評定及び合計評点 a 国語、社会、数学、理科及び外国語の教科については、それぞれ指導要録に従って5段階で評定する。 b 音楽、美術、保健体育及び技術・家庭については、それぞれ指導要録に従って5段階で評定した評点を2倍する。 c 調査書の合計評点は、上記a及びbを合計して195分の130を乗じ、130点満点とする。 (イ)学習の記録の観点別学習状況、特別活動の記録、総合的な学習の時間の記録及び他の記載事項については、選抜の資料として活用する。 イ 作文及び面接 (2) 合格者の決定 ア 上記(1)の結果を総合的に判断して決定する。 イ 高等学校長は、選抜(Ⅱ)の一般学力検査の結果を選抜の資料に加えることができる。   4 帰国生徒及び外国人生徒等の特別入学に関する選抜 国語、数学及び外国語(英語)の一般学力検査、作文及び面接の結果(実技検査、自校作成問題による学力検査を実施した場合は、その結果を加える。)並びに出願書類を総合的に判断して選抜する。   第2 その他 1 選抜(Ⅱ)における学力検査の結果及び調査書の評定は、令和4年度入学者選抜の受検者のうち不合格者について、簡易開示の方法により、各学校において開示する。 2 広島市立広島みらい創生高等学校入学者選抜の基本方針は別に定める。     令和4年度広島市立広島みらい創生高等学校入学者選抜の基本方針   入学者の選抜は、次により広島みらい創生高等学校(以下「高等学校」という。)の特色に配慮しつつ、その教育を受けるに足る能力・適性等を判定して行うものとする。   1 選抜(Ⅰ) 高等学校長が必要と認める場合、中学校長等の推薦を受けた者に対し、次により実施することができる。 なお、本選抜においては、二つの課程を一括して実施する。また、高等学校長は、学校の特色に応じ、推薦基準を定めることができる。   (1)選抜の方法 ア 推薦書及び志望理由書 イ 調査書 (ア)調査書中の学習の記録の評定については、国語、社会、数学、理科、音楽、美術、保健体育、技術・家庭及び外国語のそれぞれの教科について指導要録に従って5段階で評定する。 (イ)調査書中の学習の記録の観点別学習状況、特別活動の記録、総合的な学習の時間の記録及び他の記載事項については、選抜の資料として活用する。 ウ 面接 エ 高等学校長は、上記ア、イ、ウに加えて、学校の特色に応じ、学力検査以外の独自の選抜方法を実施することができる。   (2)合格者の決定 上記(1)の結果を総合的に判断して決定する。 なお、合格者は志望に応じて、各課程に振り分ける。   2 選抜(Ⅱ)  次により実施する。   (1)選抜の方法 ア 一般学力検査 (ア)実施教科は、国語、社会、数学、理科及び外国語(英語)の5教科とする。 (イ)実施時間は、各教科それぞれ50分とする。 (ウ)配点は、各教科50点満点で、合計250点満点とする。 高等学校長は、学校の特色に応じ、特定の教科の配点に比重をかける傾斜配点を実施することができる。 (エ)検査問題は、広島県教育委員会が作成する。 (オ)検査問題は、平成29年文部科学省告示の中学校学習指導要領に準拠した内容とし、次のような点を配慮して出題する。 a 基礎的・基本的な知識及び技能の習得の状況を検査する。 b 知識及び技能を活用して課題を解決するために必要な思考力、判断力、表現力等を幅広く検査する。 c 外国語(英語)については、放送による聞き取り検査も実施する。 イ 調査書 (ア)学習の記録の評定及び合計評点 a 一般学力検査を実施する5教科については、それぞれ指導要録に従って5段階で評定する。 b 音楽、美術、保健体育及び技術・家庭については、それぞれ指導要録に従って5段階で評定した評点を2倍する。 c 調査書の合計評点は、上記a及びbを合計して195分の130を乗じ、130点満点とする。 (イ)学習の記録の観点別学習状況、特別活動の記録、総合的な学習の時間の記録及び他の記載事項については、選抜の資料として活用する。 ウ 面接、実技検査及び作文 高等学校長は、学校の特色に応じ、面接、上記(1)ア(ア)に掲げる5教科の他に関連する教科等の実技検査、作文を実施することができる。 エ 自校作成問題による学力検査 高等学校長は、広島市教育委員会と協議の上、学校の特色に応じ、自校が作成した検査問題により学力検査を実施することができる。 オ その他 令和4年4月1日現在で満20歳以上の者については、その申請により、一般学力検査(自校作成問題を含む)に代えて作文及び面接を実施することができる。   (2)合格者の決定 ア 一般学力検査の総得点に2分の1を乗じた点数、調査書の学習の記録の合計評点、調査書中の学習の記録の観点別学習状況、特別活動の記録、総合的な学習の時間の記録及び他の記載事項を総合的に判断して決定する。 イ 高等学校長は、入学定員の一部について、一般学力検査と調査書の比重を変えて決定することができる。 ウ 面接、実技検査、作文、自校作成問題による学力検査を実施した場合は、その結果を選抜の資料に加えて、総合的に判断して決定する。   3 選抜(Ⅲ) 選抜(Ⅰ)及び選抜(Ⅱ)の結果、合格者(入学を辞退した者を除く。)の数が入学定員に満たない場合、次により実施する。 なお、出願については、選抜(Ⅲ)を実施する他校との併願を可能とする。   (1)選抜の方法 ア 調査書 (ア)学習の記録の評定及び合計評点 a 国語、社会、数学、理科及び外国語の教科については、それぞれ指導要録に従って5段階で評定する。 b 音楽、美術、保健体育及び技術・家庭については、それぞれ指導要録に従って5段階で評定した評点を2倍する。 c 調査書の合計評点は、上記a及びbを合計して195分の130を乗じ、130点満点とする。 (イ)学習の記録の観点別学習状況、特別活動の記録、総合的な学習の時間の記録及び他の記載事項については、選抜の資料として活用する。 イ 作文及び面接 (2)合格者の決定 ア 上記(1)の結果を総合的に判断して決定する。 イ 高等学校長は、選抜(Ⅱ)の一般学力検査の結果を選抜の資料に加えることができる。   4 秋季入学のための選抜 秋季入学のための選抜については、高等学校長は別に定める秋季入学のための定員の範囲内で、面接及び学校独自の選抜方法の実施結果並びに出願書類を総合的に判断して選抜する。   5 その他 選抜(Ⅱ)における学力検査の結果及び調査書の評定は、令和4年度入学者選抜の受検者のうち不合格者について、簡易開示の方法により、高等学校において開示する。   ダウンロード   令和4年度広島市立高等学校(広島市立広島みらい創生高等学校を除く)入学者選抜の基本方針 [PDFファイル/139KB] 令和4年度広島市立広島みらい創生高等学校入学者選抜の基本方針 [PDFファイル/129KB] このページに関するお問合せ先 教育委員会 学校教育部 指導第二課高等学校指導係 〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目4番21号 広島市役所 北庁舎5階 Tel:082-504-2704 [email protected] <外部リンク> PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。 Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料) このページを見ている方はこんなページも見ています Tweet<外部リンク> 広島市教育委員会 〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目4番21号 電話 082-245-2111(広島市代表) 地図・交通手段 ご利用ガイド よくある質問と回答 市政へのご意見・ご要望 個人情報の取り扱いについて 免責事項 RSS配信について サイトマップ Copyright &#169; The City of Hiroshima. All Rights Reserved.

westhuntルール カジノレオでもらえる初回入金ボーナスを徹底解説【最新版】 ベラジョンカジノリップル ベラジョンカジノリップル
Copyright © The Paper All rights reserved.